忍者ブログ
燃えと萌えの赴くままに語り散らす暴走が基本姿勢なテキストブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/11 リュウ]
[07/11 修弥]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リュウ
性別:
女性
趣味:
妄想と創作
バーコード
ブログ内検索
P R
[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十五話・・・・・っ!!!!


どうも、先週はでれでれなバニーちゃんの幻影に脅かされて、仕事中に変顔を晒さないように表情筋を突っ張るのが大変だった方、リュウです!!

早いとこ旦那様に捧げる旦那様のための黒執事考察の仕上げとか、妄想にもほどがあるネタとか、コメントの返信をしなければならないので、あっさり目に。追記以下、ネタバレ含みの殴り書き感想です~!!!

拍手[0回]

PR

拍手お礼&ちょっと休憩・・・・

うはーいっ!!
拍手パチパチありがとうございますっ!!
勢いだけではじめてしまったこのブログ。ご覧になっている方がいらっしゃるということが大変心の励みです!!
今のところ、「お前は黒執事Ⅱの旦那様を絶対神として崇め奉るつもりか」といった感じの暴走長文記事くらいしかありませんが、ぶっちゃけその長文を見ていただきたい一心ではじめたブログですので、いやもうほんと、嬉しいです!!そして嬉しいです!!
これからも、気の向くまま、萌えを吐き出していきますので、よろしくお願いいたします♪


************:


はぁ・・・・・やっと、黒執事Ⅱの考察が最終段階に入った!!
今日中に終わらせるつもりだったけど、思いがけず前半戦にてこずったという。
仕事中にぐるぐる「悪魔の存在意義は」「旦那様にとっての愛とは」「黒執事の色演出に秘められたメッセージは」と考える日々とお別れできると思っていたのに・・・・!!吐き出すまで頭の中で膨らみ続けるんだもの!!

とうとう、旦那様への愛を叫ぶ用のツイッターアカウントまで作成してしましました。
ブログの記事に纏めるだけじゃあ、収まりきらんぜよ!!元アカウント取得したのだって最近で、まだ使いこなせていないというのに、しかsも最近はすっかりネットでも現実でも引きこもりだったのに・・・旦那様の魅力恐ろしい!!
夏コミに一般参加したいけど、黒執事の配置は初日・・・休みを取らねばならない・・・・しかし、一日だけ休んだら不自然だよね。ちゃんと予定を立てて計画的に夏休みを決行せねば・・・・・うう、スケジュール管理能力が欲しい・・・・

拍手[0回]

黒執事考察 ③

これより、黒執事2期の最終補完作業を開始するっ!!!

どうも、リュウです。ついにここまで来てしまったか・・・・
このブログを立ち上げた理由が、黒執事の2期にハマってからというもの、アロイスとクロードに関する妄想が頭の中で膨張し続け、一人で抱え込んでいるのが辛抱たまらなくなったからなのですが、今回の記事でメインの解釈については一通り自分なりの答えと言うか、形にすることが出来そうです。

といいつつ、また補完の補完だー!と言い出す可能性もありますが(笑)

だって仕方ないじゃないか!!旦那様が魅力的すぎるんだもの!!
アロイスというキャラクターは、本当に存在そのものが衝撃的でした。私の場合、好きなキャラについては、いつも「この子はこういう子なんだ」「ここがこうであるから好きなんだ」という自分のなかでのイメージをかなりはっきりと定めてかかるタイプなんですが、アロイスについては、未だにその「像」を掴みきれずにいます。
というより、掴もうとすると全く逆の側面が浮かび上がってくるといいますか。
二面性、矛盾、両極性。言葉にするのは簡単ですが、それをこうまで完璧に、かつ不安定に表すことってなかなか出来るもんじゃありませんよ。本当、奇跡のバランスで成り立っていると思います。

最初は、旦那様がすきすぎて、そして旦那様の辿った結末が悲しすぎて、すでに完結してしまった後に旦那様を知った自分のタイミングの悪さが無念すぎて、ちらりと「アニメ3期やらないか」「いっそ原作に何らかの形で、パラレル世界のキャラとして登場してくれないか」などと願ったこともありました。

しかし、今はやはり、この不安定で矛盾していて醜くも美しく、穢れながらに清らかなアロイス・トランシーという魂は、あの限られた1クールのアニメのなかでこそ実現なし得た、儚くも華やかな刹那の永遠だったのだと感じています。大変どうでもいいことですが、リュウが黒執事のなかで個人的に最も親近感を抱くキャラはドルイット子爵です。7話で美少年達の決闘シーンに出くわした彼の反応なんてもろにシンクロしてましたからね。基本は美少女の方が好物だけど、美しいなら何でも許せちゃうむしろ神を許しちゃう、なところなんかまさしくお前は俺かですよ(※暴言)
ともかく、あの悲劇的な8話、復活の10話、嘆きの11話、ようやく辿り着いた最終回があって、アロイスはアロイス足りえたのだと今は声を大にして主張できます・・・!!

アロたん大好きだアロたん!!!ああもう大好きだよー!!

あ、そんなアロたんを裏切りやがったクロード氏は別にどうでもいいわこんちくしょう。
・・・・・なんてことはありませんので、どうぞご安心(?)くださいませ。
主従はそろって初めて真価を発するもの。アロイスがあれほどすばらしくアロイスとして成り立ったのは、やはりこの変態で美声で冷徹で残酷で変態な執事、クロードが傍にいたからこそですよ。
というわけで、これ以上前置きが長くならないうちに、2期主従の考察補足に入らせていただきますね。

追記以下、例によってネタバレ満載&「昼を夜に、砂糖を塩に」レベルで無茶苦茶な身勝手な解釈が展開されております。また、その裏づけと称してネットの海のあちこちから拾い上げた情報(例:声優さんのインタビュー)も都合のいいところだけ取り上げていたりしますので、そんなリュウの暴走に付き合ってもいいという寛大な淑女の皆様のみ、追記以下へお進みください。


拍手[4回]

やっはーい!!!

どうも、旦那様が好きすぎて息をしているのが辛い。生きてるのは楽しいリュウです。
現在、ふとした瞬間に14話のデレバニーちゃんのとろけた笑顔が脳裏に浮かんで噴出しそうになったり、旦那様の可愛らしさについて考えていたら時間が1時間が5分くらいで過ぎ去っている症候群にかかっておりますが、それ以外は比較的いつもどおりです。しかし、いつもどおりでないこともありました。

当ブログ初のコメント(※拍手以外)ありがとうございますー!!!

記事の方で返信させていただきましたので、ご確認くださいませ♪
いやぁ久々だなぁ、この高揚感!!最近ずっとネットでも一人ぼっち状態だったから(遠い目)
好きなものがあって、それについて語れて、誰かに受け取っていただける・・・・・幸せなことです。
真剣ですが、キモいことのたまってる自覚はあるので大目にみてくださいね★

さぁ、明日は黒執事の考察補足を仕上げるか・・・・・

拍手[1回]

誰か書いてくれこんな話


プロットだったら切る。
ほんとに書いてもらえるなら幾らだって切っちゃいますとも!!

え~追記以下、OVA「メイキング・オブ・黒執事Ⅱ」の俳優設定パロネタ。
※知らない人のために簡単解説
「メイキング・オブ・黒執事Ⅱ」黒執事ⅡのDVD第5巻に収録されているOVA。伝説的ハ●ウッド風映画「黒執事」の続編である「黒執事Ⅱ」撮影の舞台裏に迫る!!というまさかの公式俳優パロ。黒執事&黒執事Ⅱのキャラクターは全員、役名=本名の俳優さんで、セバスチャンがジーンズ履いてます。セバスチャンがジーンズ履いてます。それなのに坊ちゃんの執事であることは変わらないという・・・公式さんは実に良く分かっていらっしゃいますよね!!

追記以下、あくまで箇条書きの概要でしかありませんが、相変わらず本編のストーリー展開をネタばらしまくっているうえに、オリジナル要素&ご都合設定がわんさかと詰め込まれているので注意。

リュウは魔法とか契約とかオカルトチックな響きを持つ単語に対して条件反射で引かれてしまうという性癖を持っておりますが、西洋黒魔術についてはそれほど詳しくありません。もしその手の記述が出てきたら、ほぼ100パーセントオリジナルの魔法設定だと思ってください。ただし、色々こじつけるのは大好きだ。

拍手[2回]

拍手返信

拍手、ありがとうございました!!!追記以下、返信でございます♪

拍手[1回]

はぁい!!14話視聴中に震えが止まらなくなったほう

リュウです・・・・。

・・・・・追記以下、タイバニ14話の殴り書き感想でござるよ。ネタバレ注意。短いよ。カオスだよ。

拍手[1回]

誰か作ってくれこんなMAD


お客様の中に動画ソフトを手足のごとく操る神絵師の黒執事二期ファンはいらっしゃいませんか・・・・!!!

最近、二期主従への物思いをはせる余りに呼吸困難に陥っていることが度々あります。
落ち着こう、うん。
二期DVDを視聴し終えたら、妄想が勝手に膨らむこともなくなるかと思っていたけど、レンタルで一気に見て一気に返却してしまったからか、残像のように焼きついた名場面に脳内で勝手なイメージが追加された余計に酷いことになっている。
具体例:旦那様が好きすぎて、どこぞの蜘蛛執事の眼鏡を叩き割ってやりたくてしかたなかったはずなのに、むしろクロード氏も被害者であり、一途さのあまり無自覚にえげつなく魅惑的な旦那様に翻弄されまくっていただけなんじゃないかという疑惑が持ち上がってきた。私の中で。

追記以下、そんなクロードさんに対する弁解の思いと、旦那様可愛い可愛い可愛いえげつなく残酷可愛いという思いがごたまぜになった結果生まれた何か。
ほんと、誰か作ってくださいませんか・・・・棒人間とかでよければ絵コンテも切るからさぁ・・・・!!!

拍手[1回]

黒執事考察 ②


本当は、こっちの方を最初にあげるべきだったかもしれない。
以下、黒執事アニメ2期に関する、ネタバレ全開箇条書き考察です。
リュウの、W主従と2期アニメの内容に関する基本的な解釈について。

拍手[7回]

黒執事考察 ①


さぁて、語り散らすぜ!!
というわけで、まずは、ブログ新設の直接のきっかけとなったアニメ黒執事二期主従にはまるまでの経緯からはじめさせていただきたいと思います。基本原作至上主義の私がよもや、アニメオリジナルキャラクターにのめりこんでしまうとは・・・・

・数年前に原作漫画を数年前に購入したものの、 新刊が出るまでの間に他にのめりこむものを見つけてしまい、離れる
・アニメについては、元々見ないため1期も2期も完全スルー
・数週間前、何がきっかけか覚えていないものの、ウィキで黒執事を検索。
・ネタバレ記事で2期の概要を知り、何となく二次創作サイト様やら動画やらを巡りはじめる。
・いつのまにか原作漫画を最新刊まで購入→サーカス編のダークさがもろにツボ直撃、原作熱再燃
・気付けば近所のツタヤで一期DVDを全巻レンタル

というように、この上なく情緒もへったくれもない経緯ではまってからというもの、 本編を一切見ていない段階から、ネットの海で事前にかき集めた感想やレビューから勝手に妄想を膨らませていました。本日めでたく二期DVDを全巻レンタル&視聴完了。
これで心置きなく二期のファンを名乗れるという安堵と、休日のたびにツタヤに駆け込む日々が終わる寂しさと、大事にとっておいたケーキをとうとう全部食べてしまったかのような虚脱感に包まれております。

以下は、熱のあるうちにまとめておけな、黒執事2期全体とOVAネタバレ含んだ感想考察です。
勘違い、ご都合解釈のオンパレードで、アニメ未視聴者には優しくない内容となっておりますので、ご注意ください。


拍手[13回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne