忍者ブログ
燃えと萌えの赴くままに語り散らす暴走が基本姿勢なテキストブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/11 リュウ]
[07/11 修弥]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リュウ
性別:
女性
趣味:
妄想と創作
バーコード
ブログ内検索
P R
[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめに


ここは、管理人リュウがその時の勢いと気分に任せて好き勝手に考察もどきや小ネタやら小話やらを書き散らす、正しく誰得な萌え語り中心の雑文ブログです。

創作談義、考察、感想、二次創作ネタ、何でもあり。
取り上げるジャンルはその時の気分と萌えによりますので、統一されておりません。なお、管理人が「心が動かされたなら何でもいいじゃない!!」という割と節操のない嗜好の持ち主ですので、ノマラブも腐ネタも同列にわっしょいすることが度々あります。
また、考察は細かいところまでこじつける傾向があるため、当たり前のようにネタバレがのさばっていることがあります。追記をクリックする際は、注意書きを良くご確認ください。

【主な傾向】
・好きになったら一直線。走り出したら熱を吐き出し切るまで止まらない。
・愛さえあれば何したって仕方が無い、を免罪符に好き作品はどこまでも果てしなく全力で持ち上げます。
・その結果、考察が妄想解釈にすり替わっているのは良くあること。
・愛があれば見えるものがあるんだよ!!!
・基本的に女の子と主人公至上主義。
・更新頻度はその時の気分次第&前触れなく放置することが度々あると思われます。


 

拍手[0回]

PR

タイバニ最終回


見ましたよ!!


ありがとう、そして、ありがとう!!!!


台風一過後の庭周辺を掃除して潰れた休日に涙しつつ、筋肉痛にうめいていたのが、一気に元気になりました。さすがは天下の癒しアニメ!!(※勝手に認定)


本当は、現在黒執事ブームの後に発生したとある作品への燃えと萌えの嵐をどうにかするべく、一人祭りを決行するつもりだったのですが、急遽予定を変更して、タイバニ最終話の感想を叫ばせていただきたいと思います。よって、約一ヶ月間もブログ停滞していたことに関して弁明もせずいけしゃあしゃあと進めておりますが、そちらは祭り記事の方に乗せますので、どうかご容赦くださいますようお願いいたします!!
感動っていうのは、一過性のものだからね!!すぐに打たないと冷めちゃうからね!!

さてさてタイバニですよ。18話以降は感想記事をあげるだけの余裕がありませんでしたが、しっかりばっちり毎回追いかけさせていただいておりました。少し出遅れたとはいえ、全話きっちりリアルタイムで視聴したアニメなんて久々だった気がしまする。基本、盛り上がった時は一気に最後まで突き進むことが可能な小説&漫画読みなのですが、一週間に一度の楽しみとして継続できたのはやっぱり作品の根っこの部分が安定していたのと、基本的に明るくて「観るのに疲れない」内容だったからなんでしょう。ほんと、マジ癒しだった!!

とりあえず前置きはこのくらいにいたしまして、以下、勢いのままにつづるタイバニ最終話感想で~す!!
躊躇無くネタバレしておりますので、未視聴の方はご注意くださいませ★

拍手[0回]

わー

お、お久しぶり・・・です・・・!!

約一ヶ月ぶりとかどうよ。
例によって更新頻度に思いっきりムラがあるほう、リュウです!!

ひとまず近況報告をば。

一言で申し上げますと、お仕事に追われたり、微妙な体調不良に見舞われたりで、呟く気力も萌え語る気力も少々枯渇しておりましたorz
全部このじっとりとした暑さが悪いんだよ!!(八つ当たり)
しかし、しっかりタイバニは視聴していましたし、それどころか新たなる再燃現象に見舞われたりで、オタ生活的には充実していたんですけどね!!

てかぶっちゃけ、最近の私は何かにハマっていないとやってらんないぜ!!って感じで色々引っかかりまくってしまっていてやばい気がします個人的に。

今、無性にライトノベルを読み漁りたくて仕方が無いんですがどうしよう。具体的にはデュララララが読みたい。覚醒というキーワードに惹かれただけですすみません。私、本格的にハマると脳内メモリの半分が常時そのジャンルに関する妄想で埋め尽くされてしまうタイプの人間であることを自覚しているので、うっかり着火した情熱の炎で悶え苦しむことにならないように(※真顔)、連載ものの人気作品とかシリーズものとかには余り手を出さないようにしているくらいなんですが・・・

ええい!!嵌ってしまったもんは仕方ないじゃないか!!
きっと今はそういう時期なんだよ!!魂が燃えと萌えを求めているんだよ!!!

むしろ、これは初心に返った状態なのかもしれないと思ってみたり。
ちょうど、高校時代あたりの、面白そうな作品は手当たり次第読み漁ってやるぜ!とばかりに書店の立ち読み常連客と化していた時とノリというか勢いというかパッションが似ている気がします。
問題は、あの頃と違って今は気になったものを正当に読破できる=全巻まとめてお持ち帰りで購入できる財力を手にしてしまっていることか・・・・(遠い目) となり/の80/1ちゃんの人も言っていたけど、ほんといい歳になってから本格的にオタク道に踏み込んでしまった人間って奴は、歯止めがきかなくて困る。8月だけでどれだけお財布が軽くなったことか。うん、自覚しているならまだ大丈夫だよね(笑顔)

というわけで、これから多ジャンルな記事が増えるかもしれませんのでよろしくお願いします。何を(セルフ突っ込み)
まだまとまった記事をどっかんと投稿する気力はないので(汗)
てか、オリジナルの小説の方の執筆も進めたい。でも、今現在進行形で嵌っているジャンルの語りもしたい。
語らないとオリジナルの方に実が入らない!!!でも語りに費やすくらいならやっぱり文章進めたいってなんだこの悪循環!!落ち着け私!!

あ、黒執事はひとまず本誌派への移行は踏みとどまりました。いや別に、仕事が忙しくってネット通販にチャレンジするだけの気力がわかなかったからってだけじゃなくてですね(何を言い訳しているのか)
リジーショックのおかげで、自分は改めて女の子キャラがだいっすきな人間なんだと痛感いたしました。
戦う女子は世界の宝。
何かもう、まだまだやりたいことが多すぎてまとまらないわ!!な混乱状態から回復していないだけかもしれませんが、ひとまず、自分一人の思考に閉じこもってうんうんと唸っている段階は脱したのかもしれないので、しばらくはこの衝動のまま、新しいものをどんどん摂取していきたいな、と思います。ライトハード問わずついつい自分の文章と比較して落ち込んじゃうから避けていた小説を読みたいなーと思えるようになったのは、自分的には大きな進展であるはずなので!!


ああでも、嵌るものがことごとくマイナーなのは何故だろう。好みというのは人それぞれ、自分が愛するものを愛すればいいというのは勿論分かっておりますが、情熱を共有できる場所と相手が少ないのは寂しいですね(涙)ああ、国擬人化サイト様へのハマリが全盛期だったころの自分が如何に幸せだったか今では分かる!!!

支離滅裂で申し訳ありません。そんなこんなで、相変わらずのリュウでした!!!
明日からまた仕事・・・・がんばろ・・・

拍手[1回]

大・混・乱・ですっ!!

いい加減このカテゴリ分け意味無いんじゃないかってくらい前書きで多ジャンルに無関係なことを書き散らしてしまう方、リュウです!!
ただいま戻りましたっ!!!

3日間の旅行楽しかったですよ~。
既に5回ほど旅行記を書く途中から調子に乗り出しすぎて力尽きるパターンを繰り返しておりますので詳細は省きますが、省いてもきっと長くなるんでしょうが、今回の旅は個人的にものっそい思い入れ深いものとなりました。

基本的に私、外に出るよりはパソコンに向かって延々と妄想を文章化している方が心安らぐ、という根っからのインドアっつーかプチ引きこもり体質なので、自らの意志で旅に出ることはまずありません。うん、なかった。完全に「わたすはあすこに行きたいんだぃ!!」という明確な思いを抱いて遠出したのって、ぶっちゃけ東京国際展示場とかくらいじゃないかな。
綺麗な景色を見ることも、美味しいものを食べ歩きながら延々と町を歩くのも嫌いではありません。むしろ好き。ただ、そこに至るまでの準備をするのがとてつもなくめんどくさいと思ってしまうという(遠い目)
ほんと、少しずつでいいから直さないと。外出ないと。うん年齢的にね、そろそろやばいよね。実はとっくにやばいけれど、いいんだそれは。過ぎ去ったことを振り返るのは男らしくないよ。男じゃないよ

そんなわけで、リュウが旅に出るときは必ず、首根っこ掴んで引っ張っていってくれる人が必要となります。
「お前いい加減に自分で動きやがれ」と言いつつ、夏休みを引きこもりで消化しようとしていたリュウに手を差し伸べてくれた今回の旅行の企画者は、ながーい付き合いのある友人であり、一次創作における相方。
共同製作者様とか、某S様とか、色々と呼び名はありますが、このブログではあえて「正妻様」と称させていただきたいと思います(爆)
幾度となく落ち込んだリュウの心を癒し燃え上がらせてくれたあろたんぼったんリジー様おじさんバニーちゃんアリババくんモルジアナちゃんへの迸るパッションを浮気とするのはものっそい抵抗があるのですが、付き合いの長さとか一生何だかんだで添い遂げてやる覚悟はあるぜな一次創作への想いと比較すると、このブログは「側室の家」に当たるため、相方には場所を知らせておりません!!
だから相方に知られたらドン引きされるに間違いないことも平気で書き散らせるよわーい★

相方ありがとういつもありがとう大好きだよ相方!!素直にお礼言うと多分あさっての方向からカウンターパンチを食らわせてくるだろう自覚的ドエスな貴女にいつも感謝してますよ!!別にリュウがドエムだからってだけじゃないからね!!何を言い訳してるんでしょうね!!(笑顔)

でもごめんまだ遅筆の呪いと自分の文章見ているとファイルごと右クリック全削除したくなる呪いが完全に解けていないし、おいらいつも胸のどこかにときめきを抱いていないと枯れ果てちゃう人間だから、どうしても坊ちゃんとか旦那様とかリジーとかリジーとかリジーとか(※未だに12巻ショック継続中)の力が必要になるときがあるんだよ!!!オリジナルは大好きだけど、ほんとお前自称駄目文字書きが自作品とキャラを溺愛とか痛いってレベルじゃねーぞと全方位から白い目を向けられようとかまわねーよ認めるよ俺は馬鹿だよ世界の中心で愛を叫び続けてやるよと開きなおる程度には大好きですが、一次はほんと魂削られるんだよ!!楽しければ楽しいほどエナジー的なものが磨り減るんだって!!外部補充が必要なんだって!!

えーそんな正に浮気をしている旦那の言い訳はともかく(遠い目)、今回の旅行はぶっちゃけた話、正妻様と共に、十年単位でプロット練り続けているオリジナル作品(一応執筆担当であるリュウが遅筆ののろいを克服できないのが主な原因で未だに発表できる形になっていない)への思いを新たに確認するというか、せざるをえないというか、ここまで来ると逆に怖いわって感じの内容でした・・・。
詳細は省きますが、一度でもメジャーな音楽を聴きながら「あ、この曲オリキャラの●●のイメージっぽい~♪」と勝手にイメージソング認定したことのある方なら、大体お察しいただけるのではないかと思います。
景色が世界観ぴったりだよと事前に教えてもらっていたけど、まさかあれほどとはね・・・いや景色だけじゃなかったことがね、もう自分の脳みそがおかしいことを忘れないようにするのが大変だった。

とにかく楽しかった。私
創作好きで良かったよ!!!辛いこともいっぱいあるけど良かったよ!!!!

そして現在。
最大限に盛り上がった一次創作熱とそれ以前から盛り上がりっぱなしの黒執事愛とターニングポイントを迎えて再び盛り上がり始めたタイバニと感想記事を書き損ねているマギ愛と財布忘れて購入しそびれたエンバーミング最新刊と、とにかく何でもいいから今のこの興奮状態を晒しておきたいという出落ち芸人的な衝動がせめぎあって、一体どれから手をつければいいのか盛大に頭を抱えているところです。

しかも今週末夏コミだよ!!無事カタログげっとできたからチェックしたいんですけど!!
でも早く旅行中に降臨した一次創作ネタメモしないと!!
ああでもリジーへの愛をまだ叫んで無い坊ちゃん愛しい旦那様はもっと愛しい素敵ブログ様がこぞって更新されててそっちにも感想放り込みにいきたい!!!

なぜ私の身体は二つないの!!!ただでさえ人の2分の1くらいのペースで生きているよーな木がしてならないんだから、それくらいサービスしてよ神様!!(落ち着け)
こんなことしている間にさっさとネタまとめすればいいじゃないって話ですよね分かりますorz

とまぁ、以上が旅行後呟きすら殆ど発していないリュウの近況報告DEATH★
身体が三つあれば・・・・(以下略)
本当は、追記から先にさきほど視聴したタイバニ18話の感想を乗せるつもりだったのですが、前書きが前書きって勢いじゃないレベルでうっかり暴走してしまったので、もう明日に公開が迫っている19話と合わせることにします。いや18話だけで一体どれぐらい製作陣はリュウを語りすぎで過労死に追い込みたいのかと(※被害妄想)疑惑を抱くぐらいにみっちり詰め込まれた内容だったので、思わずパソコンに向かったはずだったんですけどねー(遠い目)
で、伝説のサルでも身につく計画性が手に入る場所はどこですか・・・!!!

ひとまず今日は深呼吸して、一次創作のネタまとめに没頭するといたします。
べ、別に全力で浮気しているがゆえの罪悪感とかじゃないですからね!!そもそも創作愛に浮気も本気も無いよただ刹那の永遠と熱があるだけだよ!!!うんごめんなさい正妻様!!

拍手[0回]

拍手返信&しばらく旅に出ます

まぁ3日間なんですけどね!!

前回の更新から物凄く間が空いたような気がしたけれど、まだ一週間も経っていなかった。すごいじゃないか私!!いや凄いのはぶっちゃけリジーと坊ちゃんと旦那様なんですけどね。どうも、黒執事ラバーのどうがんばっても執事ーズより主ーズ(嫁含む)が愛しくてならない方、リュウです!!

心置きなく旅に出ようとあれこれ奮闘していたら、何時の間にやら旅立ち前日。
本当はちゃっちゃか準備を済ませて、リジーへの愛やタイバニの感想を叫んでいる予定でした。
例によって、計画的な準備と言うやつが苦手な私です。
明日は5時起きなので、体内時計の調整のためにもそろそろ布団に入らなければなりません。ただでさえ運動不足な超インドア派人間がコミケ以外に出歩く機会なんて滅多に無いのに、寝不足でいったらふつーに倒れますよふつーに。うん、ふつーに(大事なことなので3回言いました)
どうも、いい年して遠足前の子供症候群を発症し、今週に入ってからの平均睡眠時間が4時間を切ってしまい、午前中はずっと死んだ魚の目でデスクワークにいそしんでいたほう、リュウです★

タイバニ18話視聴は、戻ってからのお楽しみですね。しばし、みなさまごきげんよう。
夏コミ参加用の体力をきちんと残しておけるように気をつけなければ!!折角有給使って1日目一般参加する決意を固めたんじゃないか・・・っ!!だいじょうぶだいじょうぶ、きっとばれない。うちの職場の人たちみんな純粋だから、きっと絶対ばれてないって(自己暗示) 
「●●ちゃんって漫画好きなの?」とか唐突に質問されることがこれまでに度々あったけれど、多分同期にはもう筒抜けだけど、きっと絶対大丈夫だよ!!!

さてさて、そんなわけで追記以下、拍手コメント返信でございます♪
心当たりのある方はどうぞ、お手数ですが反転してくださいませ★

拍手[1回]

突然ですが、


この時間帯は予定していた記事の一切合切を変更いたしまして、黒執事最新12巻収録の第54話「その執事、無双」にて浮上したとある疑惑について、粘着質に迫りたいと思います。

本当は、「ふふん★ あんた元々リジーのこと好きだったとか言っちゃってるけど、本当は最新刊ラストで魅せた活躍で惚れ込んじゃっただけなんでショ?違うっていうなら、本性解放前のあの子のどこがどうしてどんな風に愛しくて切なくてフィバーしてたのか自称文字書きらしくちゃんと言葉にして御覧なさいよ!!真性女の子キャラスキーとしての底力を今発揮しないでいつ発揮するつもりなのかしラ?単なる俄か萌えでないというのなら、あんたが惚れ込んだあの子の魅力というものをネットの海の片隅で叫んでみせなさい!魂の限り!!あんたが自重するのを諦めた女の子語りは本気で気持ち悪いものになるとか良い子ぶってる場合じゃないでショ!!!もっと、もっと熱くなりなさいよぉおおおおっ!!!」という脳内グレルさんの囁きに触発され(※突っ込み禁止)、あんだとズル休みとオタ趣味隠しのためには口先三寸の虚構もいとわぬこの私だが自分の情熱に対してだけは嘘を付くわけがなかろうがぁあああっ!!いいさ分かったそこまで疑うならやってやるさ!!ぶっちゃけ明日にでもGファン7月号をあまぞんで購入しかねない勢いなので純粋な「本性発揮前」のリジーへの愛を語るには今しかないしね(本音)!!
といったわけで、コミックス1巻から現在に至るまでのリュウのリジーというヒロインに対する愛の変遷を綴るつもりだったのですが、昨晩「よーし★テンションあげるために私がリジーに惚れた場面を読み直すか!!」とコミックスを手に取ったところ、リジーの可愛らしさ愛おしさは以前通りながら、今までは読み流していた他の場面が全く異なる見え方をすることに気付いてしまい、急遽予定を変更することになりました。

ごめんリジー!!大丈夫!!間に合えば今日中にリジーへの愛も叫ぶからね!!私タイピングスピードと文章構築速度の限界に挑んでみるよ!!頑張るから!!

そして、もっとごめんなさい旦那様!!ほら旦那様の魅力についてはもう記事5つ分費やしているからさ、あれ2期考察とは銘打ってるけど、副題は「旦那様の素晴らしさを讃えるためのリュウ的超理論」だから!!(※しつこいけれど突っ込み禁止)あとは結構蛇足になるっていうか、いやでも「クロード氏を悪魔の分際で人間を愛し過ぎた容疑で有罪判決に持ち込むための脳内裁判」はいずれ必ず開廷するつもりだから待っててね!!大好きだよ旦那様愛してるよ旦那様!!待っていやがれよ悪魔!!(親指下に向けつつ良い笑顔)

え、IFシリーズ最終回?なにそれ美味しい?


というわけで追記以下、黒執事最新12巻及びそれ以前の内容について思いっきりネタバレしまくった記事となっております。原作未読で、これからじっくりねっとり読み込もうとお考えの淑女の皆様はどうぞお引き返しくださいませ。一度失ったものは二度と戻らないように、ネタバレで削られた衝撃もまた取り返すことは不可能でございます。ほんと気をつけて!!!そして、既にねっとりじっくり読破済みだから大丈夫★という粋なお嬢様も、以下の注意書きを読み、十分に納得してから、追記へお進みくださいますようお願いいたします。

<CAUTION!!!>

この先は、リュウが黒執事の主人公である坊ちゃんに対する「例の疑惑あるいは仮説」が限りなく真相に近いという前提のもと、改めてコミックスを読み返して気になった部分について列挙してあります。
当ブログのつたない記事を拝見済みの奇特なお嬢様は、何となく見当がついていらっしゃるかもしれませんが、リュウは一度妄想が暴走しだすと重箱の隅から突き出したごくわずかな欠片をさも重大な証拠であるかのように並べ立て、「愛があれば仕方ない」の免罪符のもと、脳内で構築した解釈というなの思い込みにこじつけるという、改めて文字にしてみると我ながらどーしよーもない悪癖を持っております。この先の記事は、リュウがそんな悪癖というか病というかをフルに発揮させて綴った代物ですので、あくまでも全て推測&妄想であり、今後の原作の展開次第では「ぷっ!!あいつの予想一つも合ってないじゃん超だっせぇーWWW」といった具合に完全なる的外れな駄文に堕ちるが可能性大いに有りえます。堕ちるも何も最初から駄文だろーがという突っ込みはさておき、とにかくそんな感じですのでごめんなさい!!(土下座)
下手したら、既に世に出ているGファン7月号の内容で全否定されているかもしれないんだぜ!!(がくぶるがくぶる)もしそうだったら、生暖かな微笑を浮かべて華麗にスルーするか、拍手でそっと「やっちまったねお前さん」と囁いていただけると助かります。すぐに下げるよ!!!(※真顔真顔真顔)

それでも、どうにもこうにも吐き出さないと収まりきれないのが人の情!!
前置きの方が長くなってしまった気がしつつ、黒執事原作の重箱の隅を突っつく考察もどき始めマース★
 

拍手[4回]

リジーショックを引きずりつつ綴るタイバニ 十八話感想

はぁあぁぁ・・・・・・リジーが愛おしすぎて息してるのが辛い。生きてるのは楽しい。だが辛いっ!!
どうも、リュウです。
このブログは本当に好きなものについて好きなように語ることだけを目的として立ち上げたので、本当に記事を書くのが楽しいですねぇ。創作関連のネタは一次も二次も魂的なもの削り出してひねり出す感がありまして、達成感と疲労度と完成時の虚脱感が見事に比例しているためなかなか量産できず、そのせいで本宅と別邸が長らく更新停滞に陥っていたりするわけなんですが、こちらは、書くために必要なエネルギーがほぼ百パーセント外部から供給されるので助かります。むしろ最近は、過剰供給で文字変換できなかった分が逆流し、悶え苦しむことになるのが悩みですよー。どなたかリュウと一緒に旦那様の愛おしさとリジーの可愛格好良さと坊ちゃんの刹那的に研ぎ澄まされた在り方について三日三晩くらい延々と語り合いませんか(※真顔)
シエリジが、シエリジが大いに不足しております。ああ、旦那様に惹かれながらも悪魔であるというだけで受け入れてもらえなかったクロード氏の苦しみ(※リュウの個人的な解釈に基づく蜘蛛執事像ですのでご注意)ってこんな感じだったのかなぁ・・・うふふ、好きなものがあるって幸せだけど、辛いですね★

ああほんと、どこにいけばGファン7月号手に入るのかしら。本気で12月まで待てる気がしないんですけど。本誌派に移行する勢いなんですけどどうしようこれ。旦那様に導かれ舞い戻った丁度そのタイミングで原作がこんな、こんな、こんなとんでも爆弾を炸裂させてくるなんて、もうほんと運命としか思えない(※真顔)
ハマるべくしてハマったんだよ、うん。
さて、どうすればGファン7月号は(以下略) 漫画喫茶とかに行けば置いてあるかなぁ。どなたかリュウと一緒に旦那様の美しさと、リジーの健気さと、坊ちゃんの痛々しいまでに硬質な魂について語らいながら、Gファン7月号を探す旅に出てくれませんか。ごめんちゃんと一人で行くよ(※2秒で冷静になったの図)

そんなこんなで、追記以下タイバニの感想です。
前書きが清清しいまでに別ジャンルで申し訳ありません。今回は本当にあっさり&短めです。メモ書きレベル。
正直、リジーショックがぐるんぐるん響いている状態で視聴したので、内容がするるるん、と思考の表面を滑っていた感が否めません(汗) うおおごめんなさいおじさん!!一度に二つのことが出来ない不器用な私を許して!!それでも愛はあるの!!私は好きなものは、平等にとは正直言えないけれど(ぇ)、みんな好きなんだよー!!ほんとなんだよー!!
あーもう、自分が三人くらい欲しい。ちゃんとシフト表作って、仕事と創作とブログ書きと黒執事燃えを分担させるんだ・・・・そんなネクストが発現しないかしら(遠い目)

拍手[0回]

黒執事12巻 感想


ふふ、ふふふふ・・・・・どうすれば2ヵ月前に時間を戻してGファンの7月号購入できるのかしら。
ふふふふふ・・・・・・すみません、えーとすみません。
ただいまのリュウはいつもより余計に正気をすっ飛ばしております。多分最長記録だよ。アンドロメダの彼方まで飛んでったんじゃないかな。戻ってこなくてもいいよ許す。

追記より先、Gファン本誌2~4月号&6月号(6月号!!6月号!!)の内容が収録された、黒執事最新刊の内容を心行くまでネタバレした感想記事となります。まだ12巻を未読の黒執事を愛する淑女の皆様、お気をつけください。更に今回、書き手が諸事情により自重とか思慮とか冷静な目線とか考察癖の制御とかが全く効かない状態となっておりますので、カオスにもほどがある文章が散らばっている可能性があります。お気をつけください。注意しましたので、ここから先は自己責任ですよお嬢様。


リュウは、黒執事という作品がだいっすきです。

拍手[9回]

拍手、返信・・・っ!!!


おれはいま、もうれつにかんどうしている。

まずIFシリーズの新記事の拍手カウントが早速2を突破していた件について。
私、根がこれでもかというくらい単純に出来ておりますので、それこそもし私がクロードさんだったら金髪野良犬部少年ジムきゅんを捕まえた時点で即座に「貴方の下僕になりたいです」と旦那様の足元に縋り付いていたに違いないので2期が始まる前に終わっていただろうというくらい欲望に忠実に生きておりますので、煽てられたらほんっと調子に乗っちゃいますよ!?この世のどこかに地の果てまで突き進めこのクソ野郎が、とまぶしい笑顔でGOサインだしている人がいるんだと信じてどこまでも突っ走りますけどいいんですか!?基本自分の信じたいことしか信じない脳みそ天国な人間ですよ私!?「プロットにすらならない最終回の前にこんな話があったらいいなネタ」とかも書いちゃいますけど本当にいいんですかいいんですねありがとう!!!!!

ふふ、よーし暴走するぞー!!
どうなっても、もう僕知ーらない★(待て)

拍手だけの方、本当にありがとうございます。真面目な話、自分だけは確実に楽しい、をモットーとしているこのブログをご覧になっている方がいるという事実だけで、何だかこう、自分のどーしようもなくアホな部分を受け入れていただけたような気がして、嬉しくって仕方がありません。これからもパソコン打ち込み速度の追いつく限り、妄想やら感想やらを書き綴って生きたいと思いますので、お付き合いいただけると幸いです!

そして追記以下。
目下暴走中のリュウの理性を更にはじけさせるメッセージを贈ってくださった方への返信です。
お心当たりのある方は、お手数ですが反転してご覧ください。
世界は愛に満ちている・・・・っ!!


拍手[1回]

それでも(以下略) ⑤


ヘイ、ジョニー聞いてくれよ。
ここの管理人が血迷って始めた「アニメ本編を限りなく崇拝しつつも個人的な欲望と萌えのためだけに捏造したアニメ本編展開丸無視の超絶捏造IF設定な黒執事シリーズ」略して「IFシリーズ黒執事」、今うっかり黒歴史って打ちそうになったけど間違ってはいないよね、なイロモノ記事なんだけどさ、まだ終わってなかったんだってよ。
捏造プロット第1話書き上げた直後は例によってテンションが急上昇した後に付き物の急降下に見舞われて「今すぐそこの窓から馬や土地の権利証やポンド紙幣なんかと一緒にパソコン放り出したい」、とか呟きながら、込み上げる羞恥心とやっちまった感に喘いでいたらしいんだけど、まぁ喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつでね。ていうか、あんなイロモノ記事の拍手がクリックされていてね。1回だったらうっかりを手を滑らせた可能性があるけど、2回だったら、続きを書いてもいいよ、って思ってくれた人がこの地上のどこかに存在しているって思い込んでもいいよね、とかお前のなかで1と2の間にはどれだけ深遠な差があるんだよって感じの浮かれっぷりを発揮してね、追記以下の文章を書き上げちまったたらしいんだよ。まったく幸せな脳みそしてる奴だよね。

というわけで、上記文章の意味がまるっと分からないお嬢さんは今すぐ逃げてくれないか。
意味が分かったお嬢さん。ありがとう、そして、ありがとう!!とりあえず最初に土下座していいですかありがとう!!しかし念のために、カテゴリ「IFシリーズ黒執事」の最初の記事の注意書きをもう一度よく読んでから、更に今回はプロットしてきちんとまとまっているわけではない完全なる駄文(※設定の箇条書き)であることを了承したうえで、追記以下に進んでください。お願いします。


拍手[2回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne